福岡県立四王寺県民の森ワンヘルスの森

menu
  • 四王寺県民の森について
    • 四王寺県民の森について
    • – 管理事務所・学習研修館
    • – ワンヘルスの森ミュージアム
  • 森を楽しむ
    • 森を楽しむ
    • – 広場
    • – 四王寺の森
  • 四王寺の歴史
  • イベント
  • アクセス
  • イベントのお申し込み
  • instagram
  • Twitter
  • 四王寺県民の森について
    • 四王寺県民の森について
    • – 管理事務所・学習研修館
    • – ワンヘルスの森ミュージアム
  • 森を楽しむ
    • 森を楽しむ
    • – 広場
    • – 四王寺の森
  • 四王寺の歴史
  • イベント
  • アクセス
  • イベントのお申し込み
一般

5/25🌼花盛りの山を散策して森の豊かさを感じよう☘️を行いました

2024.05.25 admin

小満の候、快晴の中イベントを行いました。ピロティに集合して準備体操をしました。3班に分かれてセンター~こどもの国~焼米ヶ原~土塁~原口城門跡~遠見所~村上礎石群~センターへゆっくり植物観察をしました。お散歩図鑑を使ってニ…

こもれびサークル

5/4🏕️デイキャンプ🥒を行いました

2024.05.04 admin

みどりの日の午前中、こもれびサークルで 野外研修場にてイベントを行いました。集合の後、「フィールドビンゴ」で、木立の中で「トゲトゲの葉っぱ・かじられた葉っぱ・木の実・くさい匂いなど」をさがし、集まって答え合わせをしました…

一般

4/6🌷春の野草と調理を楽しむ☘️を行いました

2024.04.06 admin

桜若葉の候、イベントを行いました。まず、研修室で「四王寺山でどんな野草が取れるか?」の話を受けました。ポリ袋や移植ゴテを持って、センターを出発し遊歩道を歩き、大城林道に行きました。スギナやユキノシタの若葉を採取しました。…

一般

3/9🍄シイタケの収穫とバーベキュー体験🔥を行いました

2024.03.09 admin

初春の候、農林漁業体験ツアーを行いました。まず、研修室で「きのこの話」を学習しました。参加者それぞれで菌床椎茸をハサミで収穫しました。外に出て、各家庭ごとに焚き火台でキノコを焼いて食べました。午後は、3班に分かれて、ワン…

こもれびサークル

3/2🐦初春の森でバードウォッチング🦅を行いました

2024.03.09 admin

小雪が舞う中、こもれびサークルでイベントを行いました。ピロティに集合して双眼鏡や図鑑の使い方の説明を受け、センター内から宇美町道の入口近くを歩きました。漏刻の池~こどもの国を歩きました。ハシブトガラス・カワラヒワ・シジュ…

こもれびサークル

2/3🍄シイタケの駒打ちとキノコの学習🌳を行いました

2024.02.04 admin

節分の日、こもれびサークルでシイタケの駒打ちを行いました。最初にシイタケの育て方を学習しました。工具の注意事項を説明しました。クヌギにドリルで穴を開けて、金槌で種駒を打ち込みました。打ち終わったら、原木を肩に抱えてホダ場…

一般

1/20☃冬のいきものを観察してみよう🐦を行いました

2024.01.20 admin

大寒の日、雨天の為研修室で「四王寺の四季」のスライドで野鳥や植物の学習をしました。野鳥ハンドブックと鳴き声タッチペンを使って声を学びました。雨が止んだので、外に出て桜の園の池でヤマアカガエルの卵を観察しました。漏刻の池上…

こもれびサークル

1/6☃樹木の学習(冬)🌲を行いました

2024.01.07 admin

午前中が雨のため、午後に延期して こもれびサークルでイベントを行いました。まず、ピロティで今日の予定を説明しました。駐車場内を歩いて、昨年設置した巣箱の確認と清掃をしました。巣箱を開けると、苔と化繊綿で作られた高さ5セン…

一般

12/9🎅森のめぐみでつくる素敵なクリスマスリース🎄を行いました

2023.12.10 admin

暖かな師走、たくさんの参加者でイベントを行いました。まず、「森が作ってくれる食べ物、空気、水」の学習をしました。森林インストラクターよりリースの作り方の説明を受けました。スギ・ヒノキ・マキ・イチイ・イブキ・ヒイラギ・オオ…

こもれびサークル

12/2”ツルの除去と利用”を行いました。

2023.12.02 admin

今日午前中は、こもれびサークルで”ツルの除去と利用”を行いました。センター周辺でフジヅルやカズラなどを採集して廻りました。研修室に戻り、ツルを利用してカズラリース・タペストリー・カゴを編み作りました。自然のもので素敵な飾…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 22
  • >

最近の投稿

  • 10/18🏕️大野城跡(四王寺山)森林浴ウォーキング👟を行ないました
  • 11/9~12/5🦅第18回写真展🌺を開催します
  • 11/8🍁モミジの森を整備しよう🌳の参加者を募集します
  • 11/3🛠️親子木工教室🔨を開催します
  • 10/11🌳森歩きとキャンプで心地よい一日を過ごそう🔥を行ないました

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年4月

カテゴリー

  • こもれびサークル
  • 一般

〒811-2105
福岡県糟屋郡宇美町大字四王寺207
【お問合せ】
TEL 092-932-7373 受付時間 (9時~17時)
FAX 092-932-7340 受付時間 (9時~17時)

  • 四王寺県民の森について
    • 県民の森 管理事務所・学習研修館
    • ワンヘルスの森ミュージアム
  • 森を楽しむ
    • 四王寺の森
    • 広場
  • 四王寺の歴史
  • イベント
    • イベントのお申し込み
  • アクセス
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 福岡県立四王寺県民の森.All Rights Reserved.