10/21🏔大野城跡(四王寺山)森林浴ウォーキング🍵参加者を募集します
森林とふれあいながら歴史のロマンを感じ、特別史跡「大野城跡」や森林の大切さへの理解を深め、リフレッシュしましょう。日時:10/21(土)10:00~13:00 参加費:無料 募集人数:60名(各コース15名)※少雨中止 …
森林とふれあいながら歴史のロマンを感じ、特別史跡「大野城跡」や森林の大切さへの理解を深め、リフレッシュしましょう。日時:10/21(土)10:00~13:00 参加費:無料 募集人数:60名(各コース15名)※少雨中止 …
立秋の候、研修室で子どもたちに森の恵みを伝えるクラフト を行いました。まず、木育の大切さを話した後、道具の使い方や注意を説明しました。色々な木片・木の枝・木の実・落ち葉・目玉おもちゃ等で、グルーガン・剪定ばさみ・ドリル・…
今日午前中は、梅雨空の中”緑の大地と森をイメージした苔鉢づくり”を行いました。穴を開けたトレイにボラ土を平らにひき、赤玉土を水でこねて小さな山を作りました。前もって用意した苔やマンネングサ・小枝・檜皮・木の実・溶岩石・玉…
令和5年度の「ワンヘルスガイド育成研修」の受講生募集は定員に達しましたので、終了することをお知らせいたします。
悠久の森で🐟水生生物を調べてその水を育む森林の豊かさを学ぼう🦟を行いました。河畔で注意事項や道具の使い方の説明を受けました。川に入り三角網で掬い、バットに様々な水生生物を採集しました。河畔に上がり水槽に移し、図鑑を見なが…
森林浴に良い季節になりました。5/20🌿ワンヘルスの森お散歩ツアー~命の躍動を感じよう🍓を行いました。センターに集合して、ラジオ体操を行い、3班に分かれてコースを説明の後スタートしました。漏刻の池~こどもの国~こどもの国…
令和4年度のアンケートにご記入されたご要望等にお答えしています。
若草の頃、多数の参加者で『まなびのやど福岡』(福岡県自治研修センター)キックオフイベントの中の”四王寺の森を訪ねるワンヘルスツアー”を行いました。中研修室に集合の後、班分けをしてまなびのやど福岡をスタートしました。説明を…
春爛漫の季節、4年ぶりに”春の野草と調理”を行いました。まず、研修室で四王寺山でどんな野草が取れるのか話した後、センターをスタートしました。軍手やポリ袋、移植ゴテなどを持って歩きます。駐車場を出て大城林道を歩き、ウマノア…
3月とは思えない陽気の中、県農林漁業体験ツアー『シイタケの収穫と調理体験』を沢山の参加者で行いました。まず、研修室でオリエンテーションの後宝珠山きのこ生産組合 川村さんより「きのこについて学ぼう」のお話をしていただきまし…