福岡県立四王寺県民の森ワンヘルスの森

menu
  • 四王寺県民の森について
    • 四王寺県民の森について
    • – 管理事務所・学習研修館
    • – ワンヘルスの森ミュージアム
  • 森を楽しむ
    • 森を楽しむ
    • – 広場
    • – 四王寺の森
  • 四王寺の歴史
  • イベント
  • アクセス
  • イベントのお申し込み
  • instagram
  • Twitter
  • 四王寺県民の森について
    • 四王寺県民の森について
    • – 管理事務所・学習研修館
    • – ワンヘルスの森ミュージアム
  • 森を楽しむ
    • 森を楽しむ
    • – 広場
    • – 四王寺の森
  • 四王寺の歴史
  • イベント
  • アクセス
  • イベントのお申し込み
こもれびサークル

7/1🌲ヒノキの学習🌳を行いました

2023.07.01 admin

大雨の中、こもれびサークル🌲ヒノキの学習🌳を行いました。まず、プリントを使ってヒノキのクイズをして、樹皮、葉の裏の気孔帯、名前の由来、重さなどを学びました。その後、それぞれヒノキの小枝を工具を使って皮を剥きました。皮を剥…

一般

😸令和5年度ワンヘルスガイド育成研修募集終了🐶

2023.06.20 admin

 令和5年度の「ワンヘルスガイド育成研修」の受講生募集は定員に達しましたので、終了することをお知らせいたします。

一般

6/4🐟水生生物を調べてその水を育む森林の豊かさを学ぼう🦟を行いました

2023.06.04 admin

悠久の森で🐟水生生物を調べてその水を育む森林の豊かさを学ぼう🦟を行いました。河畔で注意事項や道具の使い方の説明を受けました。川に入り三角網で掬い、バットに様々な水生生物を採集しました。河畔に上がり水槽に移し、図鑑を見なが…

こもれびサークル

6/3🦟源流域の生き物学習🐚を行いました

2023.06.03 admin

梅雨の晴れ間、こもれびサークルで🦟源流域の生き物学習🐚を行いました。センター駐車場に集合して、悠久の森に乗用車で移動しました。河畔で注意事項や道具の使い方の説明を行いました。家族ごとに別れて川に入り、小石を動かしたりして…

一般

5/20🌿ワンヘルスの森お散歩ツアー~命の躍動を感じよう🍓を行いました

2023.05.20 admin

森林浴に良い季節になりました。5/20🌿ワンヘルスの森お散歩ツアー~命の躍動を感じよう🍓を行いました。センターに集合して、ラジオ体操を行い、3班に分かれてコースを説明の後スタートしました。漏刻の池~こどもの国~こどもの国…

こもれびサークル

5/6”山菜の学習”を行いました

2023.05.07 admin

降雨の中、こもれびサークルで『山菜の学習』を行いました。研修室に集合して、プロジェクターを使って”雨水の冒険”を鑑賞しました。今日使う山菜の説明を受けました。タラ.ヨモギ.ヤマウコギ.ミツバ.カキドオシ.ニワトコ.オオバ…

一般

R5.5/7”令和4年度アンケート皆様の声”

2023.05.07 admin

令和4年度のアンケートにご記入されたご要望等にお答えしています。

一般

4/22🌿四王寺の森を訪ねるワンヘルスツアー☘を行いました

2023.04.22 admin

若草の頃、多数の参加者で『まなびのやど福岡』(福岡県自治研修センター)キックオフイベントの中の”四王寺の森を訪ねるワンヘルスツアー”を行いました。中研修室に集合の後、班分けをしてまなびのやど福岡をスタートしました。説明を…

一般

4/8☘春の野草と調理🌹を行いました

2023.04.08 admin

春爛漫の季節、4年ぶりに”春の野草と調理”を行いました。まず、研修室で四王寺山でどんな野草が取れるのか話した後、センターをスタートしました。軍手やポリ袋、移植ゴテなどを持って歩きます。駐車場を出て大城林道を歩き、ウマノア…

こもれびサークル

4/1「ワンヘルス体験学習」を行いました

2023.04.01 admin

今日午前中は、こもれびサークルで『ワンヘルス体験学習』を行いました。コースの説明の後、センターを出発しラクウショウの方へゆっくり歩きました。途中、ジロボウエンゴサク・シハイスミレ・西洋タンポポ・シロバナタンポポ・ヒメウズ…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 22
  • >

最近の投稿

  • 🀤しなやかな竹で遊び 竹の世界を学ぼう🀤の参加者を募集します
  • 8/2”苔テラリウムづくり”を行いました。
  • 8/23”手のひらサイズのあなたの森を創ろう~苔テラリウムづくり”参加者を募集します
  • 7/21”木を割ってかわいい動物をつくろう”を行いました
  • 7/5”ネイチャークラフト”を行ないました

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年4月

カテゴリー

  • こもれびサークル
  • 一般

〒811-2105
福岡県糟屋郡宇美町大字四王寺207
【お問合せ】
TEL 092-932-7373 受付時間 (9時~17時)
FAX 092-932-7340 受付時間 (9時~17時)

  • 四王寺県民の森について
    • 県民の森 管理事務所・学習研修館
    • ワンヘルスの森ミュージアム
  • 森を楽しむ
    • 四王寺の森
    • 広場
  • 四王寺の歴史
  • イベント
    • イベントのお申し込み
  • アクセス
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 福岡県立四王寺県民の森.All Rights Reserved.