11/17🍂四王寺山お散歩ツアー~五感で感じる秋の森🍁を行いました
秋晴れの中、🍂四王寺山お散歩ツアー~五感で感じる秋の森🍁を開催しました。受付の後、今日歩くコースの説明をして、3グループに分かれました。センター内のノムラカエデ・ケヤキ・カシワの色づきを見て出発しました。四王寺集落の中を…
秋晴れの中、🍂四王寺山お散歩ツアー~五感で感じる秋の森🍁を開催しました。受付の後、今日歩くコースの説明をして、3グループに分かれました。センター内のノムラカエデ・ケヤキ・カシワの色づきを見て出発しました。四王寺集落の中を…
11/17現在、見頃です。ここ数日が全体的に一番いいと思います。色づき地図をご覧ください。
11/12現在、全体的に見頃になりました。色づき地図をご覧ください。
11/9現在、全体的に色づきが進んでいます。今週末には見ごろを迎えると予想しています。色づき地図をご覧ください。
錦秋の候、親子木工教室を開催しました。密を避けるため、10時からと11時からに分けて、受付をしました。最初に、間伐材の有効利用について説明を受けました。朝は寒かったけれど、11時ごろになると晴れて暖かくなりました。普段使…
11/2現在、全体的に色づき始めました。色づきは木によってまちまちで、見ごろを迎えた木も少しだけあります。色づき地図をご覧ください。
徐々に、木々が色づき始めました。錦秋の候、ひと月遅れでたたき染め体験~森の色を感じるを開催しました。受付の後、研修室で、紅葉の色づきなどの学習をして、センター内やこどもの国で葉や花を採集しました。ピロティに戻って、たたき…
前日までは雨天が心配されましたが、徐々に明るくなって爽やかな秋晴れの中、大野城跡(四王寺山)森林浴ウォーキングを開催しました。受付の後、開会式・スポーツ推進委員の指導により準備運動をして、3コースに別れてセンターを出発し…
10月とは思えない汗ばむ陽気の中、8月からの延期イベントを行いました。「森林と友だちになろう」の話の後、キツツキくんの作り方の説明を受けました。四王寺山の間伐材(サクラやヒメシャラなど)を使って組み立てました。針金と丸棒…
大暑の中、たくさんの参加者で開催しました。受付・検温の後、オリエンテーションを行い、今日の流れを説明しました。センターの周りを少し散策して、幼木を採集しました。森林インストラクターより、苔玉の作り方を教えて頂き、それぞれ…