8/5👨ネイチャークラフト🌰を行いました
8/5は猛暑の中、こもれびサークルで👨🔧ネイチャークラフト🌰を行いました。研修室にブルーシートを敷いて準備の後、道具の使い方や注意事項を受けました。木の実・小枝・木片・板・ツル等をグルーガンやドリルを使ってつなぎ合わせ…
8/5は猛暑の中、こもれびサークルで👨🔧ネイチャークラフト🌰を行いました。研修室にブルーシートを敷いて準備の後、道具の使い方や注意事項を受けました。木の実・小枝・木片・板・ツル等をグルーガンやドリルを使ってつなぎ合わせ…
今日午前中は、梅雨空の中”緑の大地と森をイメージした苔鉢づくり”を行いました。穴を開けたトレイにボラ土を平らにひき、赤玉土を水でこねて小さな山を作りました。前もって用意した苔やマンネングサ・小枝・檜皮・木の実・溶岩石・玉…
大雨の中、こもれびサークル🌲ヒノキの学習🌳を行いました。まず、プリントを使ってヒノキのクイズをして、樹皮、葉の裏の気孔帯、名前の由来、重さなどを学びました。その後、それぞれヒノキの小枝を工具を使って皮を剥きました。皮を剥…
令和5年度の「ワンヘルスガイド育成研修」の受講生募集は定員に達しましたので、終了することをお知らせいたします。
悠久の森で🐟水生生物を調べてその水を育む森林の豊かさを学ぼう🦟を行いました。河畔で注意事項や道具の使い方の説明を受けました。川に入り三角網で掬い、バットに様々な水生生物を採集しました。河畔に上がり水槽に移し、図鑑を見なが…
梅雨の晴れ間、こもれびサークルで🦟源流域の生き物学習🐚を行いました。センター駐車場に集合して、悠久の森に乗用車で移動しました。河畔で注意事項や道具の使い方の説明を行いました。家族ごとに別れて川に入り、小石を動かしたりして…
森林浴に良い季節になりました。5/20🌿ワンヘルスの森お散歩ツアー~命の躍動を感じよう🍓を行いました。センターに集合して、ラジオ体操を行い、3班に分かれてコースを説明の後スタートしました。漏刻の池~こどもの国~こどもの国…
降雨の中、こもれびサークルで『山菜の学習』を行いました。研修室に集合して、プロジェクターを使って”雨水の冒険”を鑑賞しました。今日使う山菜の説明を受けました。タラ.ヨモギ.ヤマウコギ.ミツバ.カキドオシ.ニワトコ.オオバ…
令和4年度のアンケートにご記入されたご要望等にお答えしています。
若草の頃、多数の参加者で『まなびのやど福岡』(福岡県自治研修センター)キックオフイベントの中の”四王寺の森を訪ねるワンヘルスツアー”を行いました。中研修室に集合の後、班分けをしてまなびのやど福岡をスタートしました。説明を…