7/30”森の幼木さがしと苔玉づくり”の参加者を募集します
樹下に育つ幼木を探しながら森林の生態を学ぶとともに、小さな生態系でもある苔玉づくりに挑戦しましょう。日時:7月30日(土)10:00~12:30雨天決行 集合場所 :県民の森管理事務所(宇美町大字四王寺207)参加費:無…
樹下に育つ幼木を探しながら森林の生態を学ぶとともに、小さな生態系でもある苔玉づくりに挑戦しましょう。日時:7月30日(土)10:00~12:30雨天決行 集合場所 :県民の森管理事務所(宇美町大字四王寺207)参加費:無…
6/5雨天のため室内で”森林が育む水とそこにすむ生きものを調べよう”を行いました。受付の後、「水の源を守る。そして水を貯めてゆっくり流す働き」「土砂くずれを防ぐ働き」を学びました。その後、四王寺山の水の生きものをスライド…
小満の候、たくさんの参加者で”四王寺山お散歩ツアー”を行いました。本日のコース説明・準備運動の後、3班に分かれてスタートしました。こどもの国から遊歩道~宇美町道~焼米ヶ原~原口城門跡~土塁~遠見所~遊歩道~村上礎石群~管…
令和3年度のアンケートにご記入されたご要望等にお答えしています。
清明の暖かな日差しの中、🌸野仏をたずねて春を感じるのんびりウォーク🌿を行いました。センターを出発して、シャガの花の中や、池のそばで、オタマジャクシ、遊歩道の先ではコハウチワカエデの葉っぱを観察し野鳥の声を聞きました。尾花…
早春の候、❀みんなで作ろう『花の小径』✿を行いました。受付のあと、研修室で今日植える花の説明を受けました。樹名板にイラストやイニシャルをウッドバーニングしました。遊歩道に移動して、ヤマアジサイとコバノミツバツツジを植樹し…
朝は寒いけれど、時間が立つに連れ過ごしやすい師走の日に、🎅森の恵みで作る素敵なクリスマスリース🎄を行いました。受付の後、『森林の二酸化炭素吸収のメカニズム』のお話をしました。次に、道具の使い方の注意をして、リースの作り方…
11/27(土)野外研修場で🍂四王寺山でネイチャーラリーと火おこし体験🔥を行いました。検温・受付の後、今日の内容を説明しました。遊歩道沿いで、カモフラージュゲームをして、草むらの中の人工物を探しました。答え合わせの後、絵…
11/21現在、全体的に色あせ・落葉が始まりました。見頃も今日までかもしれません。お早めに!! 色づき地図をご覧ください。
11/20現在、一部落葉が始まっていますが、全体的にはまだ見頃です。ピークを過ぎると落葉が早く進みます。お早め!! 色づき地図をご覧ください。