福岡県立四王寺県民の森

menu
  • 四王寺県民の森について
    • 四王寺県民の森について
    • – 管理事務所・学習研修館
    • – 学習展示館
  • 森を楽しむ
    • 森を楽しむ
    • – 広場
    • – 四王寺の森
  • 四王寺の歴史
  • イベント
  • アクセス
  • イベントのお申し込み
  • Facebook
  • Twitter
  • 四王寺県民の森について
    • 四王寺県民の森について
    • – 管理事務所・学習研修館
    • – 学習展示館
  • 森を楽しむ
    • 森を楽しむ
    • – 広場
    • – 四王寺の森
  • 四王寺の歴史
  • イベント
  • アクセス
  • イベントのお申し込み
一般

R2.5.7”令和元年度アンケート皆様からの声”

2020.05.07 admin

令和元年度のアンケートにご記入されたご要望等にお答えしています。

こもれびサークル

R2.2.1”冬芽さがし”(森を五感で感じよう)を行いました

2020.02.01 admin

節分前の暖かな日、野外研修場で”冬芽さがし”を行いました。安全注意の後、かまど作り、薪集め、火起こし、焼き芋・焼きじゃがいも・ぜんざい・ポップコーン作りを美味しく頂いたあと、灰を片付けました。午後は冬芽の絵本の朗読。遊歩…

こもれびサークル

R2.1.4”鳥さがし”(森で五感で感じよう)を開催しました

2020.01.04 admin

冬晴れの暖かな一日 こもれびサークルで、”鳥さがし”を開催しました。こどもの国~土塁~増長天礎石群~焼米ヶ原~尾花礎石群~宇美町道~センターを散策しました。見つけた野鳥の種類は、メジロ・アオサギ・ホオジロ・ウグイス・コゲ…

一般

R1.12.14”自然の素材で作る素敵なクリスマスリース”を開催しました

2019.12.17 admin

冬空の中、たくさんの参加者で”自然の素材で作る素敵なクリスマスリース”を開催しました。先ず、センター周辺を歩いてスギとヒノキの違いを学習して、ラクウショウの気根を観察しました。その後、諸注意の後 研修室で、スギやヒノキを…

こもれびサークル

R1.12.8”紅葉さがし”~森を五感で感じよう~を開催しました

2019.12.08 admin

師走の冬晴れの一日、こもれびサークルで、紅葉さがしを開催しました。船石駐車場に集合して、野外研修場を登り、遊歩道を歩いて、百間石垣を下り、鮎返りの滝~小石垣まで散策しました。展望台では、照葉樹の葉で巻笛をしたり、登山道の…

一般

R1.11.9”デイキャンプを楽しもう”を開催しました

2019.11.10 admin

木々が色づき始めの季節の中、野外研修場で”デイキャンプを楽しもう”を開催しました。たくさんのご家族連れの参加者でかんたんな当日の説明の後、ラジオ体操をして遊歩道で小枝を集めかまどの焚付にしました。ネイチャーゲームの後、か…

一般

R1.11.3”親子木工教室”を行いました

2019.11.03 admin

曇天の中、雨が心配されましたがピロティにブルーシートをひいて親子木工教室を行いました。たくさんの参加者で、金槌の音が周辺に響き渡りました。木工キットは本立・椅子・スノコ・小物入れ・ティシュ箱などです。出来上がった木工作品…

こもれびサークル

R1.11.2”木の実さがし”森を五感で感じようを開催しました

2019.11.03 admin

秋晴れの中、こもれびサークルで”木の実さがし”を開催しました。種の図鑑で少し説明を聞いたあと、ネイチャーゲームをしました。その後、昆虫館横~沼杉管理道~30番石仏~猫坂礎石群~東屋~センターに戻りながらたくさんの木の実を…

一般

R1.10.12”大野城跡(四王寺山)ウォーキング”を開催しました

2019.10.13 admin

大型で強い台風が 日本列島に近づく中 大野城跡(四王寺山)ウォーキングを開催しました。前日まで心配されましたが無事に行事を行うことが出来ました。注意事項やラジオ体操を行った後、4コースに別れ歴史や植物の解説を受けながら歩…

こもれびサークル

R1.10.6″道さがし”(森を五感で感じよう)を行いました

2019.10.06 admin

今日はこもれびサークルで、”道さがし”を行いました。研修室で樹名板を作り、昆虫館の周りでフィールドビンゴをしました。その後、樹名板を持って四王寺集落~村上礎石群~遠見所~焼米ヶ原~増長天礎石群~30番石仏に取…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 8
  • >

最近の投稿

  • 1/16☀四王寺五感でハイキング冬🐤を開催しました
  • 12/20🎍正月飾りづくり🌄を行いました
  • 12/15☃気持ちのいい森作り-2❆を行いました
  • 12/12🎄自然の恵みで作る素敵なクリスマスリース🎅を行いました
  • 12/5🎄クリスマスリースづくり🎅を行いました

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年4月

カテゴリー

  • こもれびサークル
  • 一般

〒811-2105
福岡県糟屋郡宇美町大字四王寺207
【お問合せ】
TEL 092-932-7373 受付時間 (9時~17時)
FAX 092-932-7340 受付時間 (9時~17時)

  • ホーム
  • 四王寺県民の森について
    • 県民の森 管理事務所・学習研修館
    • 学習展示館
  • 森を楽しむ
    • 四王寺の森
    • 広場
  • 四王寺の歴史
  • イベント
    • イベントのお申し込み
  • アクセス
  • プライバシーポリシー

©Copyright2021 福岡県立四王寺県民の森.All Rights Reserved.